快適院内と設備
快適な院内空間と設備
美しくなること、美味しく食事ができること、笑顔で会話できること、すべては素敵な笑顔を創るために、私たちは経験豊富な専門医と、デジタルCTスキャンや手術室といった医院環境と医院設備の充実を図り、最良の歯科医療を提供しています。
快適な院内空間
お口の中の状態はおひとりとして同じ方はいらっしゃいません。それと同様に治療計画も人それぞれです。相談室では、カウンセリングや各種検査で得た情報に基づき、患者様おひとりおひとりに合わせたカスタムメイドの治療計画をご提案いたします。
ガラスのパーテーションで仕切られた半個室設計で、プライバシーを守りながらも、適度な開放感があり、歯科医師と皆様が共に治療に専念できるような診療環境を提供します。特にインプラント治療はじっくりと話し合うことが大切ですので、プライベート感覚でリラックスできる雰囲気を心がけています。
設備
藤沢歯科ペリオ・インプラントで使用している歯科器材(ミラーやピンセットといった診査器具など)は、ミーレジェットウォッシャー(ミーレ社・ドイツ製)・やDACユニバーサル(タービン・エンジン専用の滅菌機器)、クラスBオートクレーブ・リサといったヨーロッパ基準の洗浄・滅菌システム環境で、衛生管理されています。患者さんごとに、切削器具の内部と外部を「洗浄・滅菌」した歯科器材を使用するのはもちろん、院内感染を予防し、皆様に「安心」と「安全」を追求した歯科治療を提供する自動メンテナンスシステムを導入しております。
インプラント手術や歯周再生療法はもちろん、根の治療や歯髄保存治療の予後や精度は、清潔な環境で感染源をどれだけ排除しえたかに左右されます.当院では院内感染予防に細心の注意を払い、手術着などディスポーザブルを極力使用し、診療器具はタービンにいたるまで、全て滅菌処理をおこない、保存用パックにて保存しております。皆様が安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同衛生管理を徹底しております。
通常の歯科用パノラマレントゲンに加えて、矯正治療に必要なセファロレントゲン装置と3次元立体画像を観察できる歯科用CTレントゲンを導入しています。デジタルレントゲンですので、放射線の被ばく量が従来機種に比べて1/3程度と少ないのも特徴です。歯科用CTレントゲンは、通常のレントゲン画像である2次元表示と異なって、顎の骨の状態を3次元的に再現することができます。このデータを基に、歯周外科やインプラント手術に際した正確な診査、診断が可能となります。
歯周病治療に欠かせないのが、Er:YAG(エルビウムヤグ)レーザーです。従来の歯周病治療では、細長い歯科専用器具・ハンドスケーラーでの治療が主体となり、治療時間や治療回数がかかっていましたが、エルビウムヤグレーザーは、水に特異的に吸収される性質上、短時間で硬い組織(歯石や歯槽骨)を削ることができ、治療回数や時間の軽減につながります。また、レーザーによる殺菌効果が高く、歯周組織再生能が高まることが特徴です。
最終的に決定した治療計画に基づき、治療・ケアをおこなってまいります。リラックスした状態で治療を受けていただき、最高の結果が出せるようスタッフ一同努力して参ります。また、治療が終了し健康な状態になっていただいた後は、メインテナンスの方法や間隔を相談し、健康な状態を保っていただけるようバックアップいたします。
清潔な医院環境
藤沢歯科ペリオ・インプラントの滅菌対策
皆さまが快適に歯科医療を受ける上で、できる限りの安心と安全をお届けするために大学病院と同じような感染症対策を行っています。
歯科医院にはさまざまな患者さんがお見えになりますが、肝炎やHIVを代表とする感染症は治療器具に付着する唾液や血液を媒介して感染を広げてしまう恐れがあります。患者さんが触れる場所、治療に使う器具などを1回ごとに滅菌・消毒して、今できる二次的な感染予防に取り組んでおります。
グローブや注射針などの使い捨て
患者さんが使う紙コップやエプロン、歯科医師や歯科衛生士が使うグローブや、歯科治療で使用している注射針などは、1回の治療ごとに必ず使い捨てにしています。特に、インプラントや歯周病に関わる手術で使用する器材は、私たちはもちろん患者さんの感染予防の観点から、環境に配慮した上でのディスポーザブル器材の選定を行っております。
感染対策に大切な機器安全で確実な感染対策を行うために、当院ではさまざまな機器を導入しています
ミーレジェットウォッシャー
ミーレ ジェットウォッシャーは国際規格(ISO15883)に準拠した高性能洗浄器で、歯科で使用するピンセットやデンタルミラーといった歯科用器具の表面だけでなく、内部まで洗い流し、洗浄・消毒します。特に、感染症の原因ともなる血液や唾液などを自動で洗浄してくれるので、私たちスタッフにとっても手や指を傷付けるというリスクが無く、安心して器具を取り扱うことができるのです。
クラスBオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)
クラスBオートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)は、真空状態と蒸気で高圧をかけた状態を何度か繰り返すことで、細菌やウイルスを死滅させるシステムです。これらを自動的に行ってくれるのが高圧蒸気滅菌器で、歯科はもちろん、医科領域でもヨーロッパ規格EN13060が広く採用されており、ヨーロッパ基準に準じた滅菌環境を提供しております。ヨーロッパ規格EN13060ではクラスB、クラスS、及びクラスNという3種類の滅菌サイクルのクラスがあります。その中で唯一クラスBサイクルだけが全ての形状の被滅菌物(固形、中空物、多孔体、一重包装、二重包装)を滅菌できるとされています。
ゆったりとしたソファと静かな音楽が流れる待合室は、診療前の緊張感をやわらげる大切なスペースです。